◆第100回学習ルーム(10月)のお知らせ
【第100回 旅のよろこび学習ルーム】
記念すべき第100回目の学習ルームは、2時間の拡大版で、日曜日 午後、開催します。
【演題】
「パーキンソン病という荷物をもって」
【内容】
17年前、43歳でパーキンソン病を発症したシンガーソングライター樋口了一氏。
身体に異変を感じはじめた頃の事。
医師からパーキンソン病だと言われた時の事。
家族や仕事関係者に話す、話さないかを迷っていた頃の事。
病名をオープンにしてからの事。
今、どう思っているか。 これからどう生きていくのか。
「パーキンソン病という荷物をもって」の、樋口了一氏のお話をお聞きください。
この講演会では、お話だけではなく、樋口了一氏に歌も歌っていただきます。
どうぞお楽しみに。
【講師】
樋口了一氏
『水曜どうでしょう』のテーマソング「1/6の夢旅人2002」や、
第51回・日本レコード大賞優秀作品賞(2009年)の「手紙~親愛なる子供たちへ~」で知られる、
熊本出身のシンガーソングライター。
日本レコード大賞優秀作品賞を受賞した2006年頃からギターを弾きにくくなり、
声を出しづらいといった体の不調を感じ始め、2009年にパーキンソン病と診断されましたが、
病と闘いながら故郷の熊本を拠点に音楽活動を続け、ラジオ番組や、新聞連載でも活躍しています。現在59歳。
【期日】
10月15日(日)14時開始 16時終了
【場所】
北部まちづくりセンター2階 大会議室(熊本市北区鹿子木町66)
【参加費】
無料
【事前申込みが必要です】
定員80名限定。
申込受付 9月12日(火曜日)午前9時から
旅のよろこび株式会社 電話096―345―0811 (平日9時~18時)
又は、
北部公民館 電話096-245-0046 (9時~17時 月曜を除く)
までお電話ください。
メールでも申込は可能です。
9月12日(火曜日)午前9時以降
に、お名前、連絡先(電話番号・メールアドレス)をお知らせください。
ホームページのお申込みフォームからもお申込みいただけます。
弊社から承諾か、満席かのメール返信を致します。出来るだけ早くメールのお返事は致しますが、数日かかる場合もあります。ご容赦ください。
主催 旅のよろこび株式会社
共催 北部まちづくりセンター・北部公民館
【更新日:2023年09月03日】