◆《日帰りバージョン》肥薩線の復興を考える旅
2月11日(土曜日・祝日)
熊本駅8時45分発 同18時着(貸し切りバス利用)(新八代駅での乗降可)
第一橋梁~第四橋梁・坂本駅・第一橋梁保存部材置き場を訪ねます。
今回の旅も、人がキーポイント!
土木の鋼構造、耐震の研究、橋梁の維持管理などがご専門の、
国立高等専門学校機構 熊本高等専門学校 専攻科 生産システム工学専攻
博士(工学)教授 岩坪 要先生 が旅に同行解説。
〇肥薩線againの方の案内
〇旅で楽しみな昼食は、本田節さんのひまわり亭で。
食後は、被災された方への支援活動について、本田節さんからお話を伺います。
ど根性きじ馬にも会えますよ。
〇バス車内で、復興を考える意見交換をします。
旅が好きな方。
被災地の復興応援をしたい方。
鉄道が好きな方。
鉄橋が好きな方。
まちづくりに関心がある方。
記憶に残る旅になります。
ツアー代金は、4800円
募集人員20名。満席になり次第締め切ります。
企画主催 肥薩線again
旅行主催 旅のよろこび株式会社